奈良ソロツーリング最後は谷瀬の吊り橋奈良のこんな南まで来るのは想定外だったけど、ここまでの道すごいねこの時ガソリンの残り2メモリ弱途中にガソリンスタンド見なかったなぉ帰れるんやろか、、、 とりあえずこれでドラクエウォーク奈良のお土産はコンプリート!#ニダボ #cbr250rr #ソロツーリング #バイク好きな人と繋がりたい #谷瀬の吊り橋 #ドラクエウォーク#dqw #ドラクエウォークお土産
何も考えずに奈良県桜井市の長谷寺から最後のドラクエウォークお土産ポイントの谷瀬の吊り橋に向かってバイクを進めることにしたのですが、は!っと気づいたのはバイクのガソリン問題。
奈良県は大阪府よりもガソリン代が少し安いのでそのうちどっかに入れようと思って走っていたんだけど、いきしなに気づいたのは奈良県の道は信号がなかなかない!
信号がないので法定速度通り走ってもスイスイっと気持ちよく走れるし、少しだけカーブもあって走りやすいし、飽きがこない。
いいね!
奈良県いいね!
ん?待てよ!
信号もないけどガソリンスタンドもない??
あれ?
それヤヴァくない?
ガソリンの目盛りは?
2!!!
なんだとーーー
ここから大阪まで帰るだけあるんやろか?
どうしよう。。。。
あ!下道で行くよりも高速道路の方がサービスエリアとかでガソリンスタンドあるよね!
それだ!
この判断が全てのミスでした。。。
都市高速以外の高速道路と言うのはどうしても郊外的な場所にあることが多いので高速道路の入り口に行くまでも結構山の中を走ります。
さっきまで気持ちよく走っていたはずの奈良の道も今はアクセル回したり、ブレーキかけたり、燃費の悪い運転がすごく気になります。
高速道路の入り口に入る頃には目盛りが1まで減少。
ヤヴァイぞーっと気持ちは焦るばかり。
神様は超えられない試練は与えないと思うことにして必死で燃費をよく走ることにしました。
ここで神様はもう1つ難題を与えられました。
やっとの思いで高速道路に入ったのにその高速道路にはサービスエリア自体がない。。。。
オワタ(°▽°)
One thought on “ガソリンの残り2メモリ弱途中にガソリンスタンド見なかったなぉ帰れるんやろか”
現在コメントは受け付けていません。