今日は嫁とタンデムして奈良県の国境食堂まででかいカツ丼を食べにきましたYouTube見ててわらじカツ丼が食べたくなってしまった#国境食堂 #ツーリング #わらじかつ丼

今日は嫁とタンデムして奈良県の国境食堂まででかいカツ丼を食べにきましたYouTube見ててわらじカツ丼が食べたくなってしまった#国境食堂 #ツーリング #わらじかつ丼

レクサスNXとCBR250RRを契約してから、いやその少し前からYoutubeを見る時間がすごく増えました。

元々Youtubeやネット動画というのは比較的見る方だったと思いますが、その車を探すようになってから急激にその視聴回数は増えたように感じます。

Youtubeのコンテンツの中にはバイクのライダーの動画ブログVlogやモトブログと呼ばれるものがあるのですが、関東勢が多いイメージ(見てる動画がそうなだけかも知れませんが)があって、比較的よく見かけるのが道志道だったり、揚げパンだったり、そしてわらじカツだったりします。

そんな動画ばかり見ていると関西でも似たようなのないのかなぁって探すようになりました。

特にわらじカツなるものを食べたくて探したところ、奈良県と京都府の県境に国境食堂というのがあってそこにはわらじカツがあるとわかりました。

そこで早速嫁とタンデムして国境食堂に向かうことにしました。

そこは綺麗な和風なお店

国境食堂

蕎麦処みたいなイメージな和風なお店ですね。

実際にうどんも美味しいらしいというのは嫁が調査していました。

お昼時に行ったので結構混んでいましたが、程なくして呼ばれたのでのれんを潜ってお店に入ります。

お店の中の雰囲気もいい感じの店で落ち着ける空間です。

そこで名物のカツ丼定食を大盛りで依頼!

どんなものが来るのかとドキドキしながら待つことにしました。

程なくして運ばれてきたボリュームにびっくりしました。

やっちまったか?

国境食堂カツ丼大盛り

なにこれ!!!

えらいサイズ感が想像と違う!!!

まずい!これはやっちまったか?

と心の中で焦りながら蓋を開けてみました。

国境食堂カツ丼大盛り開けてみた

でか!

いやマジでかいって。。。

そんな時嫁から一言

嫁「それわらじカツ丼じゃなくて、でかいカツ丼ジャン」

「は!」

確かに普通に切れてるぞ。

わらじカツ丼って1つにつながったやつのイメージだったんだけど実際は違うのかな?

うーーん

とりあえず一口目。

あれ?うまい!

甘い味付けなので甘いカツ丼が好きな人にはいいかもしれませんね。

個人的には好きなカツ丼です。

ボリュームが大きすぎて焦ったけどこれなら行けるかも?

 

味付けはうまいやん!

思ってた以上に美味しいカツ丼だったのでサクサクっと食べ進めます。

そして気付いたら。。。

国境食堂結局完食

いやーーガッツリ食べてしまいましたよ

まさかまさかの完食

嫁の心ないそれわらじカツ丼じゃないじゃんっていうのを除くと満足なタンデムでした